報恩講は宗祖親鸞聖人のご苦労をしのび、そのご苦労を通じて、
阿弥陀如来のお救いをいただくことをあらためて心に深く
味わわせていただく法要です(「法要のしおり」より)。
福岡教区及び福岡組でも報恩講法要はもちろん営んでおりますが、
子どもの頃から、より親しめるよう、楽しい「子ども報恩講」を開催しております。
↑1 今年は那の川の妙静寺様です
↑2 組長(そちょう)あいさつ
↑3 御住職から仏さまのおはなし
↑4 おつとめ まずお供え
↑5 お経をよむぞ
↑6 さあ餅つきだ!
↑7 親鸞様報恩講
↑8 色んな味付けがあります
↑9 たくさんの参加者でした
子どもほうおんこう2018
↑10 ビンゴでお土産もたくさん
|
ホームページトップへ
|
情報配信所ブログ
|
浄土真宗本願寺派 福岡組